Il faut cultiver notre jardin

フランス近世史・革命史・フリーメイソン史研究に関するブログです。新刊情報などをまとめています。

【新刊論文】 2014年3月


石井三記「一七八九年フランス人権宣言のテルミノロジーとイコノロジー」「一七八九年フランス人権宣言試訳 (第一部 歴史・社会体制と法)」『名古屋大學法政論集』255、2014年3月、37-80頁。
http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2237/19887
石井三記「(書評)二宮宏之『フランス アンシアン・レジーム論―社会的結合・権力秩序・叛乱』」『法制史研究』58巻、2008年、376-386頁。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jalha/58/0/58_376/_article/-char/ja/
大津尚志「フランス第二共和政期における市民教育構想」『武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編』61、2014年、33-41頁。
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005436585
岡村等「フランス革命から第一帝政への反結社法における中間団体否認の理念の展開と役割について (1)」『早稻田法学会誌』64(2)、2014年3月、271-323頁。
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/handle/2065/41150
田村理「1795年パリの憲法承認国民投票 : 反対票の意味」『専修法学論集』120, 2014年3月、69-101頁。
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005426538
角田延之「フランス革命期マルセイユにおける「フェデラリスム」の語彙分析」『四日市大学総合政策学部論集』13(1・2)、2014年、9-25頁。
ミシェル・ナシエ「16世紀から18世紀フランスにおける暴力とその衰退」『名古屋大學法政論集』 253、2014年3月、99-122頁
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009751998
ミシェル・ナシエ「十六~八世紀のフランス社会 : 名誉のある社会」『関西学院史学』41、2014年3月、105-127頁
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020026204
福田真希「フランスにおける恩赦の研究史と最近の動向」『名古屋大學法政論集』 253、2014年3月、485-509頁
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009751996
藤田苑子「死後動産目録にみる人と物: 一八世紀、ブルターニュ・レンヌ市とその周辺農村」『史學』83(1)、2014年3月、89-115頁。
正本忍「近世フランスにおける国王役人の昇進 : 騎馬警察隊員の昇進人事」『七隈史学』16、 2014年、177-190頁。
山田慎人「フランス宗教戦争の勃発」『武庫川女子大学紀要. 人文・社会科学編』61、2014年、23-31頁。
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005436584